緊急の時

町内の医療機関をご紹介します

お子さんの急病やけがは、家族にとってはとても心配で慌ててしてしまいますね。
緊急の時ほど落ち着いて行動できるよう、必要な医療機関については携帯に登録するなどしておくと、いざというとき安心です。

かながわ小児緊急ダイヤル
開成町医療機関
日曜・祝日の昼間の場合
夜間・休日に受診できる病院がわからないの場合

中毒110番(誤嚥をした時など)

かながわ小児救急ダイヤル

夜間、お子さんの急な体調変化について、すぐに受診した方がよいか判断に迷ったときに、
看護師等が電話で助言等を行います(診断・治療はいたしません)
受付時間
   毎日18時~22時(年中無休)
受付電話番号
   ♯8000
【プッシュホン回線、携帯電話のかた】
   045(722)8000
【ダイヤル回線、IP電話のかた】
 

開成町医療機関(病院)

病院名住所電話番号診療科目
あじさい内視鏡クリニックみなみ5-4-170465-83-8118内・消
(医)遠藤耳鼻科咽喉科医院吉田島4364-40465-82-3536耳鼻咽喉
(医)大熊整形外科延沢778-10465-82-6393
岡部医院吉田島28190465-82-5569内・小・循
おくやま小児科みなみ1-22-30465-85-1717 
(医)おひさま会おひさまクリニックみなみ1-23-30465-85-3228内・外
開成光クリニック吉田島4351-9
藤与駅前ビル4階
0465-83-2701内・産婦
開成メンタルクリニックみなみ5-4-170465-85-1322精・心療内・内
(医)眼科さくらクリニック延沢866-10465-43-6885
小泉クリニック吉田島4352-3
ザ・プレイス開成1階
0465-82-1117内・呼・循
(医)陽風会 高台病院金井島19830465-83-5015内・リハ・歯
(医)陽康会 樹医院吉田島4320-2 2階0465-85-1111内・外・脳・整
(医)陽康会 樹こどもクリニック吉田島4320-2 3階0465-85-1112子・(内)
(医)鷗友会 白鷗医院牛島2700465-82-0890内・循・消・外・リウマチ
松元医院吉田島4080465-82-0845内・消・小

開成町医療機関(歯科)

歯科医院住所電話番号
あじさい歯科クリニック延沢695-1 ザ・プライム1F0465-84-0073
金子歯科医院延沢854 プラザ開成204号0465-82-1836
きばやし歯科医院吉田島4351-9 藤与駅前ビル2階0465-83-7117
ダイ・デンタルクリニック延沢8750465-20-3233
たまき歯科医院吉田島4355-30465-84-1182
辻村歯科医院吉田島9510465-83-4858
坪井歯科医院円通寺7-10465-82-2728
なかむらデンタルオフィス延沢836-20465-84-1884
中村歯科医院牛島50-4 TYS504-102号0465-83-5318
わかば歯科医院吉田島14030465-83-5001
急病になった時は、まず、かかりつけの医師に電話で相談してみましょう。 次の急患診療所で夜間や休日の急病人の受診ができます。

日曜・祝日の昼間の場合

 電話で確認の上、受診してください。

足柄上地区休日急患診療所(開成町吉田島580) TEL:0465-83-1800
診療科目診療日診察時間
内科・小児科
日曜日、祝日、年末年始
(12/30~1/3)
9時30分~12時
13時~16時30分
 ※耳鼻咽喉科については、小田原市休日夜間急患診療所(TEL:0465-47-0823)にお問い合わせください。

夜間・休日に、受診できる病院がわからない場合

 小田原市消防本部へ電話(夜間・日曜・祝日のみ受付)すると、受診できる病院を確認できます。
毎夜間と休日の昼間に、県西地区の10病院のうち2病院が順番に担当し、内科・外科系の診療を行っていますので、当日の当番病院をご案内いたします。
小田原市消防本部 TEL:0465-49-0119(夜間・休日のみ受付)
病院名住所電話番号
大内病院南足柄市中沼594-10465-74-1515
県立足柄上病院松田町松田惣領866-10465-83-0351
小林病院小田原市栄町1-14-180465-22-3161
小澤病院小田原市本町1-1-170465-24-3121
間中病院小田原市本町4-1-260465-23-3111
西湘病院小田原市扇町1-16-350465-35-5773
丹羽病院小田原市荻窪4060465-34-3444
山近記念総合病院小田原市小八幡3-19-140465-47-7151
小田原市立病院小田原市久野460465-34-3175
湯河原胃腸病院湯河原町土肥4-3-10465-62-7181

中毒110番

中毒110番は化学物質動植物の毒などによって起こる急性中毒について、実際に事故が発生している場合に限定し情報提供しています。
詳しくは、公益財団法人日本中毒情報センター

  • 家庭用品:乾燥剤、化粧品、たばこなど
  • 医薬品:医療用医薬品、一般用医薬品(OTC薬)
  • 農業用品:殺虫剤、殺菌剤、除草剤、肥料など
  • 自然毒:フグ、マムシ咬傷、きのこなど
  • 工業用品:硫化水素、化学薬品など

■大阪中毒110番(365日 24時間対応)
   072-727-2499
  (情報提供料:無料)

■つくば中毒110番(365日 9時~21時対応)
   029-852-9999
  (情報提供料:無料)

なお、一般専用電話に医師および医療機関の皆様からお問い合わせを受けた場合、情報提供料は有料(1件につき2,000円)となります。

■たばこ誤飲事故専用電話(365日 24時間対応、自動音声応答による情報提供:一般向け)
 072-726-9922
(情報提供料:無料)

以下のようなものについては受け付けておりません

  • 慢性中毒(薬物依存、薬物乱用、労働災害、環境汚染など)
  • 医薬品の常用量による副作用・ショック
  • 催奇形性・胎児への影響
  • 放射性同位元素
  • 細菌性食中毒、寄生虫
  • イヌ、ネコ、ネズミによる咬傷(感染が問題となるもの)
  • 衛生面が問題となる虫等:ゴキブリ、ハエ、カ、カタツムリ、ナメクジ、ミミズなど
  • 糞尿
  • 異物:通常、成分が消化管で吸収されて急性中毒を起こすことはなく、主として物理的障害が問題となるもの
異物の例 押しピン、釘、ホッチキスの針、ピアス、パチンコ玉、磁石、硬貨、紙類、ラップ類、アルミ箔、発泡スチロール、医薬品のPTP包装、ガム、輪ゴム、消しゴム、おもちゃの部品(例えば ネジ,タイヤ)、プラスチック(例えば スプーン,フォーク)、金具、石、土砂、ガラス(例えば おはじき,ビー玉)など